

死亡届にほ、故人の住所や本籍地をはじめ届出人になられる方の住所や本籍の記入しなければなりません。届出人になられる方の住民や本籍地は分かっても、故人の住所や本籍地を把握されていない方が多くいらっしゃいます。そのため、死亡届の記入されるときに悩まれる方もいらっしゃいます。また、不明確な場合は前もって対象者の住所や本籍地はもとより届出人になる予定の方の住所地や本籍地を市区町村役場で取り寄せておきましょう。
最近はお寺とのつながりも弱くなり、ご葬家がどの宗派かをご存じでない方がいらっしゃいます。違う宗派で戒名や法名をいただくと、お寺やお墓に納骨される場合に問題になることもありますので、事前にご確認をお願いいたします。
ご家族が亡くなられた場合にどなたに連絡するか、前もってご確認されておくと故人の大切なご友人への連絡漏れを避けられます。料理の数を決める時にも役立ちます。
永く飾るものですから、ご遺影用のお写真はできるだけ鮮明に写ったものをご用意ください。ご旅行やご結婚式など、人生の様々な節目のお写真があれば、今ではコンピューター加工したうえで追悼ビデオを作成して葬儀の際にご会葬者に故人様のご人生をご紹介することもできます。